• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■GWの山旅①・荒島岳@福井県

■2022年5月3日 火曜日 曇りのち晴れ

△荒島岳・一等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

********************************************************************

勝原登山口 6:10 スキー場上(登山口) 6:50 トトロの木 7:20 白山ペンチ 7:35  深谷ノ頭 8:00 シャクナゲ平 8:35 もちがかべの道標 8:45 中荒島岳 9:30 荒島岳山頂 9:45/10:35 シャクナゲ平 11:45 白山ペンチ 12:35 スキー場上(登山口) 13:00 勝原登山口 13:35

■歩行時間 約7時間30分(昼食・小休止含む)

*********************************************************************

高速料金が割引にならないGW、出来れば遠出は避けたいところですが、平日動けない私にとっては願っても無いチャンス、おまけに天候も安定しているようなので山旅に出かける事にしました。5/2の夕方、自宅を出発し淡路島から舞鶴若狭自動車道へ入ります。まだ渋滞も無くスムーズに走れました。小浜ICから敦賀IC間は対面なので暗くなると、どうしてもハンドルを持つ手に力が入ります・・・敦賀JCTから北陸道へ走り福井ICで下ります。真っ暗な中、とりあえずコンビニで食料を調達し登山口である勝原スキー場を目指します。真っ暗なので、どこをどう走っているやら・・・0時丁度、勝原スキー場に着くと、5、6台駐車中です。皆さん睡眠中なので邪魔にならないように私達も早々と寝る準備をします。夜中、夫がトイレに行きたくなりドアを触ったとたん、けたたましいアラーム音が鳴り響き、熟睡中の皆さんに大変ご迷惑をお掛けしてしまいました(^^;皆さん、申し訳ありませんでした・・・・それから、寝たような寝なかったような・・・ひたすら明るくなるのを待ちました・・・五時前になると少しずつ明るくなり到着される車も増えて来ました。ところが周りはガス、おまけに雨も降り始め、どうなる事かと心配しましたが雨も上がり6:10出発です・・・・晴天予報なのにどんよりとしています。

出発する頃になると駐車場は早くも満車!さすが日本百名山です・・・・

まずは噂では聞いていた元スキー場の登り・・・・これが地味に辛く最初から息が上がります

途中、リフトの支柱が残っています

岩ガラガラの歩きにくい道・・・・

ミツバツツジ?

やっとスキー場の上部まで来ました・・・ここまで約40分、気温が低いので登れましたが真夏は辛いだろうなぁ~

やっと登山口?

登山道へ入ると豪雪地帯特有の雪の重みで曲がったブナが現れ始めました。雰囲気の良いブナ林が続きますが、雪解けの為か雨の為か、粘土質状態の登山道なのでドロドロ・グニュグニュ状態で歩きにくい事・・・・転んだら、ここでゲームオーバーになりそうな登山道でした。ここまで歩きにくい道は初めてです(^^;

立派なブナの大木

登山道沿にはイワウチワの群生・・・・イワウチワが咲くとは聞いていましたが、こんなに多いとはビックリです。

チゴユリ

ウスギヨウラク

山頂は、まだ3kmも先・・・・・・

木々の間から、街並みが見えます・・・もしかして雲海を見る事が出来るのかも~

「トトロの木」残念ながら2018年9月の台風21号で倒壊してしまったそうです・・・見たかった~

※在りし日の「トトロの木」

「白山ベンチ」に着きました・・・早速、腰を下ろして小休止

「白山ベンチ」という位なので「白山」が見えるハズですが、こんな感じです・・・

オオカメノキ

ブナの新緑が美しい・・・・・

イワウチワも沢山咲いていますが、雨で元気がありません・・・・

見事なブナ林が続きます・・・・

「深谷ノ頭」ここで標高1000mを越えました・・・・

まだ2kmもある(^^;

残雪が現れ始めました・・・・

8:35 中出コースとの合流点「シャクナゲ平」に着きました

休憩もそこそこに山頂方面へ・・・・途中「佐開ルート」との分岐

「滑落注意」の案内板

残雪が増えてきましたがアイゼンが必要なほどではありません・・・・

雲が途切れ「白山」が見え始めました・・・・・一気に心が逸ります

「もちがかべ」の案内板・・・・ここから壁のような急登が始まります・・・・

シャクナゲ咲き始め・・・・

鎖場の連続・・・・慎重に岩場を登って行きます

初々しいショウジョウバカマ

やっと山頂が見えてきました!もしかして霧氷?

色が濃いショウジョバカマ

青空が広がり始めました・・・・私が行くまで霧氷が残っていますように・・・・

山頂付近もイワウチワ・・・標高が上がると、さすがに蕾状態です

こちらは初々しいイワウチワ

青空に霧氷~♪

イワナシも現れ始めました・・・・

中荒島岳 1420m・・・山頂まで後少し・・・・

青空が広がり始め霧氷がパラパラと落ちてきます

登山開始から3時間半、やっと「荒島岳」到着です

大勢の登山者が寛がれています・・・・

黄色の霧氷があるなぁ~と近づいたところ・・・マンサクに霧氷が付いていました

荒島岳・一等三角点・・・忘れずに撮影しました

残雪の山々・・・・・・

カタクリが咲いていますが気温が低い為、この状態・・・・・

ステキな山名石?

素晴らしい展望に山頂で1時間近く過ごし下山です。下山する頃には霧氷もすっかり融けて・・・・・

登りは大丈夫でしたが、下山時に残雪の上を滑るとどこまでも落ちそうな箇所がありましたが、どなたかがステップを切って下さっていたので安心して歩く事が出来ました・・・・・ありがとうございます

やっと「白山」の全貌が見えて来ました・・・・

ズームするとこんな感じです・・・・まだまだ積雪が多いですね

シャクナゲ越しに大野市が見えます

シャクナゲ平から見た「白山」

「白山ベンチ」手前から見た「白山」

どろんこ状態の登山道や旧リフト乗場から続くガレた道が疲れた足に堪えました・・・・登りより下りが辛かった~駐車場まで戻って来てビックリ!駐車場の外にまでビッシリと駐車されています・・・・さすか百名山!どろんこ状態の登山道には参りましたが、イワウチワ・ショウジョウバカマ・イワナシ・カタクリetc次から次へと現れる花達に元気を頂き、おまけに霧氷まで見る事が出来、出来過ぎの一日となりました・・・どろどろになった登山靴とストックを洗い荒島岳を後にしました・・・「ブナ」「花」「白山展望」「霧氷」荒島岳、最高~~

下山後、コンビニの駐車場から見える荒島岳を撮影しました・・・・・明日は滋賀県・伊吹山を登る予定です

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です