※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)15:00
**************************************************************
8/1 雷鳥沢ヒュッテ 5:50 室堂乗越 7:45 奥大日岳山頂 10:15/11:05 室堂乗越 13:10 雷鳥沢ヒュッテ 14:20
■歩行時間 約9時間(小休止・昼食・花散策含む)
■平面距離 7.8km 累計高度(+) 637m 累計高度(-) 647m
***************************************************************
みくりが池温泉から下って来られたHさんと合流し奥大日岳へ向かいます・・・・
称名川を渡り・・・・・
大日岳・剱御前方面へ・・・・
〇クルマユリ・・・・初々しい・・・・
〇クロクモソウ
〇ヤマガラシ
剱御前方面への分岐・・・・剱岳方面へ行かれる方とはここでお別れです
〇ハクサンイチゲ・・・・久しぶりに見たような・・・・
木道を進んで行きます・・・・まだ日差しが無いので涼しくて快適
なんと一面チングルマ・・・・想像以上のお花畑に、大興奮です
〇イワイチョウ
対面に昨夜宿泊した雷鳥沢ヒュッテが見えてきました・・・・奥には、地獄谷の噴煙と雷鳥荘
〇アオノツガザクラ
〇ツガザクラ・・・・銅山越で咲き残りしか見る事が出来なかったので大喜び
〇コイワカガミ
もう少しで稜線・・・・・
稜線まで登り切ると、平坦な場所へ出ました・・・一面、お花畑です・・・のんびりするのも良い場所・・・すっかり花散策モードに入り、なかなか進めません・・・・ここから剱御前方面へ行く事も出来ます
まるで天国のような場所・・・・
重たい腰を上げて先へ進みます・・・・・
〇ミツバオウレン
〇アカモノ
お~っ!剱岳が見えてきました・・・・・・
奥大日岳は奥に見えるピークの更に奥
室堂乗越に着きました・・・・・剱御前方面への分岐で大休止したので、ここは通過・・・・
〇カラマツソウ
〇クルマユリ
天狗平・・・・独特な地形、称名滝に続くV字渓谷・・・奥に見えているのは薬師岳
〇ツマトリソウ
いいねぇ~剱岳
〇ノウゴウイチゴ
〇ハクサンチドリ
〇ハクサンフウロ
緩やかに標高を上げて行きます・・・・この時間になると太陽がギラギラになり痛い(^^;
奥に槍穂が見えてきました・・・・
〇ホソバノキソチドリ?
〇ニガナ・・・・・いつも見るニガナより色が濃い
ぐるっと回り込むと・・・・残雪越しに剱岳・・・・大絶景!
やっと山頂が見えてきました・・・・・
足元を見て下さい・・・・・・
まさに剱岳の展望所
初々しいハクサンイチゲ
高山植物の王者、シナノキンバイとハクサンイチゲ
やっと奥大日岳に着きました・・・・・転がっている石柱が「奥大日・三等三角点」かな?確認すればよかった(^^;
山頂からのパロラマ
剱岳の奥に白馬岳
大展望満喫後、下山です・・・・・名残惜しい・・・・
中大日岳と大日岳の鞍部に写真ではわかり辛いのですが大日小屋が見えています
コイワカガミの群生
シナノキンバイ
午前中は日陰でしたが午後からはクッキリと見えるようになりました・・・・
雲が湧いてきました・・・・
〇オオバキスミレ
〇クワガタソウ
立山連山に向かって下山・・・・
青空にニッコウキスゲが映えます・・・・・
〇ウラジロハナヒリノキ
沸き上がる雲が良い感じ・・・・・
ここまで戻って来ました・・・・冷たい水に足を入れると冷たすぎて1秒で痺れてきます・・・でもスッキリ
この日が北陸地方の梅雨明けでした・・・・このルート、歩かれる人も少なく、山野草の宝庫・・・・コースタイムの倍近く掛かり下りて来ました・・・まさに生きた植物図鑑、こんなお花畑見た事が無い!青空・白い雲・お花畑・・・よく9時間も遊んだわ!三人で大興奮の一日でした・・明日は最終日、名残惜しい・・・