• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■八ヶ岳(美濃戸口から赤岳)③番外編・清里観光@長野県/山梨県

■2024年7月19日 暴風

昨夜は暴風の為、小屋が揺れて何度も目が覚めた・・・・この小屋吹き飛ばされないかな?不安が頭をよぎる・・・山小屋が揺れるなんて富士山頂小屋へ泊って以来の経験・・・いったい風速何メートルだったんだろう・・・・頂上小屋は大丈夫なのかな?日の出を期待していたけど明るくなっても周囲は真っ白・・・・早い時間に出発しようと朝ご飯はお弁当にしてもらったけど、出発出来ず、談話室で朝食・・・稲荷寿司&シュウマイ、これまたボリュームたっぷりで美味しかった・・・・勿論、飲み放題のコーヒーも頂き、待機するしかない・・・・

8時位まで待ったけど爆風は収まる気配が無いので、皆さん、続々と下山されて行かれます・・・・なんでも爆風のうえ雨予報が出ているので下山するのなら今がチャンスとの事・・・・・ガスが晴れ富士山が顔を出した・・・でも爆風は変わらず^^;

雲海の間から麓の町が見えるようになりました・・・・

山小屋の御主人にお聞きすると、今日は縦走は止めておいた方が良いとの事・・・ちらっと連泊も頭をよぎったけれど、好天になる保証は無いので私達も意を決して出発・・・・・相変わらず爆風は収まらず、ストックで確保しないと吹き飛ばされそう・・・・

ここから下山という事は、出来れば通りたく無かった「地蔵尾根」を下りるという事・・・・

ハシゴや鎖が連続する尾根なので、滑落しないよう慎重に下りて行きます・・・・カメラとストックはザックに入れ、下山開始です・・・

こんな道を下りて行きます・・・標高を下げると、今まで吹いていた爆風はどこに・・・・・がぜん歩き安くなりました・・・

ここが核心部の終了地点という事で、なんとか無事に下りてきました・・・・数名の方が登って行かれたけど大丈夫だったのかな?

9:20 行者小屋まで下りて来ました・・・・ここまで来ると、あの爆風は何だったの?と思います・・・・・

稜線を見上げると雲は多いものの青空が少し覗いています・・・・もしかすると横岳・硫黄岳の縦走、可能だったのかも・・・・

行者小屋でヘルメットを返却し、大休止・・・・さぁ下山という事になり、時間もあるので赤岳鉱泉経由北沢を歩きたかったのですが、夫に却下され同じ道で下山する事にしました・・・・赤岳鉱泉、見たかったなぁ~仕方が無いので南沢を下山・・・登る時、気が付かなかった「サルオガセ」・・・見れば見るほど不思議な植物です

シラビソの森を通り・・・・この日は金曜日、週末の前日という事もあり沢山の登山者とすれ違いました

12:00 南沢入口まで戻ってきました・・・・小休止後、のんびりと林道歩きです・・・

一時間弱で八ヶ岳山荘がある、美濃戸口に着きました・・・・お風呂に入り、美味しいコーヒーを頂き、本日の宿泊地へ移動です・・・爆風の為、縦走は断念しましたが、赤岳に登頂出来て良かったです・・・また予想以上の高山植物にも出会え大感激!横岳周辺も八ヶ岳屈指のお花畑のようなので、リベンジしたいものです・・・・初めての八ヶ岳、優しい場所有り荒々しい場所有りと変化に富んだよい山でした。通年営業されている山小屋も多いので雪の季節も良いかも知れません・・・・

******************************************************************

■2024年7月20日 土曜日 曇り時々晴れ

中央道、諏訪南ICから山梨よりに三つめのインター須玉で下り、本日の宿泊先へ・・・・いつもは素泊まりビジネスホテル泊が多いのですが、今回は、じゃらんポイントが溜まっていたので一泊二食付きの贅沢プランです・・・・外国人が喜びそうな和風旅館、13畳の広い部屋に二人なので、ゆったりと過ごす事が出来ました・・・おまけに部屋の窓からは富士山が一望出来、言う事無しです・・・・私好みの、ぬるめの温泉に食べきれないの料理・・・今まで泊まった中でも上位レベルの宿泊先でした・・・・・

久しぶりに和食の朝食を食べました・・・・朝食も量が多い・・・・

宿を後にし・・・清里にある「清泉寮」へ・・・・リゾートといえば「軽井沢」「清里」西日本に住んでいる私にとっては憧れの場所・・・雑誌等で見て一度は行ってみたかった場所です・・・・標高1400m地点にあるので、汗もかかず快適・快適・・・レストランのメニューも気になりましたが、朝食をお腹一杯食べたので入る余地無しで残念・・・・・

正面に見えているのは「金峰山」2599m・・・・この山も日本百名山のひとつなので、どんな山なのか楽しみです

清里高原といえばソフトクリーム・・・・・これだけは別腹です・・美味しく頂きました

葉っぱに特徴がある「ゆりの木」・・・・

四国では見る事が出来ない、ヤマユリ・・・ゴージャス!

場所を移動して、日本名水百選「三分一湧水」

その昔、水の争いが絶えなかった三つの村にこの水を等配分するために、武田信玄が湧出口の分水枡に三角石柱を築き、三方向に流水を分岐させたと言われています。

お昼過ぎに長坂ICから中央道に乗り、渋滞も無く明るいうちに高松まで戻ってきました・・・・・

連日涼しい場所に居たので、帰宅後の暑さが堪えました・・・・今年も無事に夏の遠征を終了する事が出来ました。平日、遠征、最高!


コメント一覧

返信2024年8月28日 5:47 AM

摩耶山さんぽです24/

Reikoさん、赤岳、 立山と登られたのですね。 すばらしいーー ゆっくり拝見します。😸💖

返信2024年8月28日 8:07 AM

摩耶山24/

なんと 風が強かったのですね。 下山をきめられ、下山開始。 強風下に岩場を下るは なかなかの体験でしたね。 地蔵尾根を下ることになられたんだ。 標高がさがると 風が収まったようで よかった。 下山後は さらに宿泊と豪華でしたね。 それもすばらしい 宿のようで、 山の疲れが癒えらえたことでしょう。 中央道 名神 岡山から 橋を 渡られたのかしら。 おつかれさまでした。 絶景をシェアーして下さり ありがとうございました。 次は立山 拝見!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です