• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■今季最後の雪?梶ヶ森@高知県

■2020年3月15日 日曜日 曇り時々雪

龍王の滝駐車場10:50 龍王の滝11:05 定福寺奥の院(小休止)11:45 出発11:50 真名井の滝12:00 天狗の鼻(小休止)12:45 出発13:00 梶ヶ森山頂(昼食)13:20 出発13:45 車道歩き 龍王の滝駐車場15:15

■歩行時間 約4時間(小休止・昼食・車道歩き含む)

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

さてどこへ行こうか・・・悩んだ挙句、久しぶりに梶ヶ森へ行く事にしました。天気予報を見ると「曇りのち晴れ」そして最高気温がマイナス4℃・・・え~っ!マイナス4℃って今季一番の寒さかも・・・・アプローチ道も凍っているかも知れないのでピオーネさんに車出しをお願いしました。(私の車は修理中)R32を走り梶ヶ森方面へ・・・・近藤ストアーを過ぎると、ピンク色に染まった桜並木が見えて来ました。花びらが散り始めていたので先週が見頃だったのかな?でも、まだまだキレイです。

八重桜・・・・

山里と桜

桜の絨毯もまた良しかな・・・・

香川では見る事が出来ないタチツボスミレ

シロバナショウジョウバカマ・・・・群生でした

「八幡さまの棚田」

フキノトウ・・・・春の風景ですね

春の使者、ツクシ

そして道中の茶色のヤギ

道中寄り道が多く「龍王の滝」駐車場に着いたのが11時前・・「龍王の滝」駐車場出発・・・・遅い出発です^^;この寒い日に、ここを訪れるのは私達だけかと思っていたところ数台駐車されています。思った以上に来られていて少しビックリしました。駐車場から稜線を眺めると薄っすらと雪?もしかすると霧氷を見る事が出来るかも・・・15分ほどで龍王の滝が見えてきました。ベンチには薄っすらと雪、近づくとサラサラのパウダスノーです。今日、降ったばかり?

「龍王の滝」日本の滝百選に選ばれている滝、落差20m、空海が若年の頃、修行をした滝としても有名です。

龍王の滝を過ぎると、雰囲気の良い森・・一番好きな場所です。

今年は雨が多かった為か緑の苔が美しい・・・なんだか別世界に来たような錯覚を覚えます。

「定福寺奥の院」に着きました。温度計を見ると1℃!どうりで寒いハズです。

小腹が減ったので小休止・・・・そりゃそうです。もうお昼前なのでお腹が減って当然ですよね^^;

小腹も満たされ出発~10分ほどで「真名井の滝」に到着です。この付近まで来ると登山道に雪が現れ始めました

ふと滝の上部を見ると、凍っています。見ただけで寒そう~

「真名井の滝」を後にし、本日一番の急登を登ります。さすがに身体がポカポカになりました。

階段を登り切ると一面雪景色

あわよくば霧氷!と期待していましたが残念ながら柔らかな雪が積もっているだけです^^;霧氷の条件、気温、湿度、風・・・・なかなか条件に一致するのは難しいですね。

眼下に「梶ヶ森天文台」が見えてきました。天文台の背後の高い山も雪をかぶっています。真冬に逆戻りしたような風景です。

急ぐ必要も無いので「天狗の鼻」で、またまた小休止、相変わらず曇り空です。晴れ間が欲しい~

重い腰を上げて、いよいよ山頂を目指します。山頂へは、キャンブ場まで一旦下りて登り返しです。空がいきなり暗くなったと思ったら雪が降ってきました・・・・予報では午後から晴れ予報だったのに残念

黒い雲が流れ、空が明るくなってきました・・もしかすると・・

雪の花のトンネル

山頂直下まで来ると、ナント青空が広がりました。これには皆で大喜び!やっぱり雪には青空が似合います

やっと山頂到着!風があるようなら山荘の避難小屋で昼食と思っていましたが丁度、風も止み太陽が出てポカポカ陽気になったので山頂で昼食にしました。絶景を眺めながらの昼食は本当に最高です。

やっぱり青空は良いですね~ついつい空ばかり見てしまいます。さて、そろそろ下山です・・・・駐車場まで車道を歩く事にしました。と、いうのも車道沿は植生が豊かなので早春の花との出会いが楽しみです。

小檜曽山から土佐矢筈山への稜線も真っ白

山荘・梶ヶ森は3月31日まで休業

四国は伐採の時期なのでしょうか?様々な山で大規模に伐採された光景に良く出会います。ここもかなり伐採されていました。

ピオーネさんがマンサクを見つけて下さいました。マンサクを見たいが故に車道を歩いたので大喜びしました。見れば見るほど不思議な形をしています。

周辺を探しましたが、この場所でしか見る事が出来ませんでした

こちらはニワトコ・・・くすんだピンク色がかわいいですね

そしてトサコバイモは咲き始め・・・

山頂から約一時間半で駐車場まで戻ってきました。沢山駐車されていた車も帰られ私達の車のみです^^;出発が遅かったので仕方ありません・・・・帰路では満開のアオモジの花

ダンコウバイ

トサミズギ・・山頂は雪だったのに里はすっかり春の装いです。芽吹きの季節、ついついキョロキョロして足が進みません

R32まで戻ると、「こいのぼり」が目に入りました。そういえば、もうすぐ「端午の節句」、「こいのぼり」も以前に比べ、あまり見かけなくなりましたね。山は雪、里は春・・・一度で二度楽しめたお得な一日でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です